どうも、アンバサダーです。
ALIENWAREのモニターに繰り上げ当選しました。


ということで今回も例によってあまり触れていませんが簡単にレビューしたいと思います。


スペック

今回借りたマシンのスペックはこんな感じ。
  • CPU: 9th Gen Intel Core i7-9750H
  • Mem: DDR4 16GB(8GBx2)
  • SSD: 256GBx2 RAID0
  • GPU: NVIDIA GeForce RTX 2070
spec

前回同様、winsatの結果を貼り付けておきます。
Alienware m15 R2 2020-01-15 22_43
ちなみに、XPS13とXPS15の結果は以前のエントリに貼ってありますが、さすがゲーミングPCという感じの結果ですね(知らんけど)

ACアダプター

箱を開けて取り出した時の感想としては、「ACアダプターでかっ!」の一言につきます。
IMG_20200117_120544
これ、左がXPS15のアダプター(130W)で、右が借りたALIENWAREのアダプター(240W)です。
XPSのアダプターも縦横で5.5inchのスマホくらいありますが、余裕でタブレットサイズです。

ゲーム性能

ゲーミングPCということで、とりあえずSteamインスコしてDoA6を軽く動かしてみました。(スクショは撮ってない)
届いた状態で特に設定をいじることもなく、Steam入れて、DoA6入れて、起動しただけで普通に常時60fpsで動いていたのはさすがというところですね。
(ちなみにXPS15の場合は、GPUの設定をいじらないとオンボードのGPUでゲームが起動するため30fpsしか出ません。GPUの設定をしてやれば、55~59fpsくらいで動作します。)

その他感想

EyeTrackingが案外便利かもしれないと思いました。
よそ見をしていてしばらくたつと画面が暗くなるんですが、画面を見るだけで画面の輝度が戻るのは軽く衝撃でした。


ということで、ALIENWAREを触ってみた感想でした。
現場からは以上です。