ご安全に!ryosmsです
このエントリは大都会岡山Advent Calendarの25日目です。


さて、はやいものでAdvent Calendarも終わりです。
例年であれば今年の振り返り的なエントリを書くのですが、トリということなので今年のAdvent Calendarを振り返ってみたいと思います。 


1日目: 大都会岡山 Advent Calendar 2014 (at 12/1 47時) - mirai-iro's diary 
 「今年は大都会岡山 Advent Calendarはないのか」と誰もが思っていた中、既に岡山を離れているにも関わらず無茶ぶりに答えて作成してくれたにゃーさんにthanks
 
2日目: 大都会岡山のはずれにぽつんとある『四万十ラーメン』 - position: absolute; 
 急遽立ち上がったAdvent Calendarにも関わらず、素早いレスポンスで2日目を埋めてくれましたね。
 ちなみに、この四万十ラーメン、このエントリが公開される数日前に妻と「このラーメン屋、潰れないけど美味いんかな?」的な話をしていたのでタイムリーでちょっと驚いた。とりあえず、よっぽどのことがないとここには食べに行かないと思います。

3日目: ニュービーのための合同勉強会 in 大都会岡山ガイド - SHI-Zone 
 ちょうどAdvent Calendarの時期に監獄から出所できててよかったですね。
 今年も安定の合同勉強会の宣伝エントリでした。合同勉強会の後は毎年恒例、座での忘年会議も大盛況でした。「エンジニアたるもの、座でのLTを体験してから死ね」という格言もありますので、座でのLTが未体験の人、もう一度(何度でも)参加したい人はオープンセミナー2015@岡山とかチェックしておくといいと思います。
 誰が工事のおじさんだ誰が。

4日目: 大都会岡山を楽しむための用語集2014 - sms日記 
 自分のエントリなので省略(アレとかソレとかも入れとけばよかったなぁ、と公開後に後悔した)

5日目: パトランド紹介 その1 - 自転車で通勤しましょ♪ブログ 
 岡山に根を下ろした@patorashさんの家自慢エントリ第一弾でした。もじゃ変とかがたこ焼きついでに家まで焼こうと虎視眈々と狙ってそうなので気をつけてください。おこなの?

6日目: 【Ingress】ギガフロート玉野は存在する
 緑だ!○せ!
 「大都会」岡山とか、「ギガフロート」玉野とか、「天領」倉敷とか二つ名に困らない地域ですね。
 1年前に比べたら岡山でもIngressがかなり活発になってきた印象ありますね。iOS版効果でしょうか?これからIngressを始められる方は青でやりましょう。


7日目: 大都会でよく見るロゴ的なあれこれを紹介します - 岡山のWebプログラマー改め企画担当がつぶやくブログ

 大都会のロゴ集的なエントリがあがってきました。
 盛大に遅れたあげく、気がついたら普通に投稿されてましたね?今年度中はこのネタで#軍団長をいじっていきたいと思います。

8日目: 【ステマ】玉野がなんだか楽しくなってきているようです - Work hard to be Lazy.
 玉野で押さえておくべきお店が一覧になってて素晴らしいと思います。(玉野のお店ってここに載ってる以外にないんじゃないの?とか言わないように)
 はやさかさんのカレーも美味しいらしいので、死ぬまでには一度食べに行きたいですね

9日目: ももたんと私 - position: absolute;
 大都会岡山の新しいおみやげ「ももたん」の宣伝でした。まだ食べたことないのでどこかで食べてみないですね?(チラッ
 (そういえばじゅれみっくすとかありましたよね)

10日目: 改めて岡山県のご紹介 - SHI-Zone
 安定のニンジャスレイヤーでした。そういえばもじゃ変氏はいつになったらニンジャスレイヤー勉強会を開催するんでしょうか?

11日目: 大都会岡山を楽しむための用語集2014_追加.xls - sms日記
 4日目のエントリに「アレとかソレとかも入れとけばよかったなぁ」と後悔したので公開した。

12日目:パトランド紹介 その2 - 自転車で通勤しましょ♪ブログ
 お家紹介の第二弾です。ベッドルームの写真が妖艶な雰囲気を出していますね。

13日目:昼休みにイオン岡山に行って来た - makoラボ
 大都会の駅前に突如出現したイオンにワーキンググループのメンバーが潜入取材を敢行したようです。というか、人多いねん。

14日目:岡山のIT勉強会というか祭 - IT素人がIT機器を弄ったり妄想したりする日記
 祭りの会場係の人によるステマ記事でした。「エンジニアたるもの、座を見てから死ね」という格言もあるので、座(とその日の昼にある勉強会)に是非参加してみるいいですよ。それと、祭りの運営を手伝ってみたい人はこちらのリンクから応募してみてください。

15日目:これだけは押さえておきたい!!大都会の定番ソング10選!! - DokiChupa -3rd-
 はい、とんでもない飛び道具が投下されました。幼少期を大都会で過ごした30台くらいを直撃したのではないでしょうか。ソングではないのでここには載っていないけど、当時はいろいろぶっ飛んだご当地CMがありましたね。

16日目:岡山WEBクリエイターズ「年末スペシャル2014」 - position: absolute;
 どう見てもネタ切れです、ありがとうございました。とは言え、岡山WEBクリエイターズは有料イベントだけあってレベルの高い勉強会のようなので、WEB系の人は参加してみたらいいと思います。

17日目:Effective 座・スタジアム - SHI-Zone
 恒例の座のステマ記事です。座を体験してみたい人は座駆動LT大会20150228にエントリしましょう。別に座はどうでもいいけど、酒飲んで飯食いたい人もエントリしましょう。

18日目:津山っていいところなのよ。 - muneyasu.jp
 15日目は比喩表現として「飛び道具」と言いましたが、こちらは正真正銘の「飛び道具」な人のエントリです。
 岡山県北部の紹介記事です(地図がよくできてますね)。道の駅のガンダムは割りと有名な観光スポットになってるので暇があれば行ってみるといいかもしれません。岡山県南からガンダム見に行くとそれだけで1日潰れますけど。


19日目: パトランド紹介 その3 - 自転車で通勤しましょ♪ブログ
 お家紹介の最終回です。ランプの写真って背景が怖いですよね。

20日目: 第29回 岡山WEBクリエイターズ「年末スペシャル2014」で話してきた - makoラボ
 スライドの紹介エントリかと思ったら結婚宣言のエントリでした。ご結婚されてもハーレムさんはハーレムさんなんでしょうね。

21日目: 大都会岡山うどんAdvent Calendar 2014 一気書き - きよくらの備忘録
 うどんです。リーサルウェポンのリーサルウェポンたるゆえんを垣間見た気がします。

22日目: 大都会からの刺客として「プロとして恥ずかしくない 新・WEBデザインの大原則」の執筆に参加しました。 大都会岡山 Advent Calendar 2014 - creative tweet.
 どうみても宣伝です。ありがとうございました。と思ったら最後にままかりネタを仕込んでくるあたりさすがです。
 そんなことよりタイトル長いねん。

23日目: 大都会岡山で開催されるフロント寄りの勉強会を紹介しますよ。大都会岡山 Advent Calendar 2014 - creative tweet.
 「そっちがわ」の勉強会についての紹介エントリでした。大都会では思いついたら即勉強会が立ち上がるフットワークの軽さのせいか、勉強会が多いのでまとめが必要になるレベルですね。
 ガンプラ勉強会したい。

24日目: 大都会関係ない、裏Sketch 3 Advent CalendarでTipsを4つほど。大都会岡山 Advent Calendar 2014 - creative tweet.
 どうみてもネタ切れです。ありがとうございました。
 縦に埋めるとネタを考える時間が1週間ありますが、横に埋めると死ぬというよい教訓になったのではないでしょうか?

25日目:From Okayama With Love - sms日記
 このエントリです。25日分のレビューはさすがに疲れたよ!


ということで、総勢14名による大都会岡山 Advent Calendarでした。メリー栗スマス
(来年は悪ノリしないですむようにしたいですね)