お世話になります。@ryosmsです。
さて、WindowsマシンにAtomを入れようと思ったら、どうもchocolatey経由で入れられるらしい、ということで入れようとしたらインストールに失敗したので、回避策としてやったこと。
さて、WindowsマシンにAtomを入れようと思ったら、どうもchocolatey経由で入れられるらしい、ということで入れようとしたらインストールに失敗したので、回避策としてやったこと。
1. とりあえずインストール
※そもそも'cinst'って時点でいつからupdateしてないんだ
2. Chocolateyを更新してからインストール
なんか「インストールしようとした残骸が残ってるから'-force'オプション付けろ」とか言われる
3. PowerShellを管理者権限で起動して-forceオプション付きでインストール
なんか起動した瞬間に「Chocolateyのインストールパス変わってるけどお前のインストールパス古いわ」とか言われる
4. Chocolateyのインストールパスを変更
5. 再度インストール
※ PowerShellは管理者権限で起動してます
以上
> cinst Atom失敗
※そもそも'cinst'って時点でいつからupdateしてないんだ
2. Chocolateyを更新してからインストール
> chocolatey update失敗
> choco update all
> choco install Atom
なんか「インストールしようとした残骸が残ってるから'-force'オプション付けろ」とか言われる
3. PowerShellを管理者権限で起動して-forceオプション付きでインストール
> choco install Atom -force失敗
なんか起動した瞬間に「Chocolateyのインストールパス変わってるけどお前のインストールパス古いわ」とか言われる
4. Chocolateyのインストールパスを変更
C:\Chocolatey → C:\ProgramData\Chocolateyとりあえず、C:\ChocolateyのフォルダをまるっとC:\ProgramDataに移動して、環境変数のPATHとか書き換える
5. 再度インストール
> choco install Atom -force成功
※ PowerShellは管理者権限で起動してます
以上
コメント