なんか需要がありそうなので書いてみるというか、LogCat見ればすぐ解決しそうなエラーを堂々とMLで質問すんなよLogCatって何?って人はまずggrksあと、テクブに「Eclipseを自分流にカスタマイズする」って記事の「表示画面をカスタマイズする」ってところを参考に、Javaパー ...
もっと読む
2012年01月
MBAにRedmineを入れてみた
チケット管理システムに手を出してみようとはずっと思ってたけど、サーバーの構築やら環境の構築やらが面倒くさくて手が出せてなかったけど、ようやくやってみた ...
もっと読む
okayama-js勉強会でLTしてきました
昨日(1/28)は天領倉敷Scala第8回勉強会と第2回okayama-js勉強会に参加してきました天領倉敷Scala第8回勉強会のまとめ(togetter)okayama-js勉強会のまとめ(togetter)Scalaに参加したメンツが全員okayama-jsに乱入して荒らし回るといういつもの光景でした「みずきさん率 ...
もっと読む
WindowsPhoneゲット
auのWindowsPhone7端末IS12Tを買いました毎月割が3100円になり端末代が実質0円になった(参考:ななふぉの記事)ため、前々から気になっていたWindowsPhoneにとうとう手を出しました(WindowsPhone用アプリを作るかどうかは未定)とりあえず、しばらく使ってみます ...
もっと読む
1画面で複数AsyncTaskLoader
AsyncTaskLoaderの使い方メモ1画面(Activity or Fragment)で複数のAsyncTaskLoaderを使うのどうするのかなぁ?的な内容をtwitterに投げたらアドバイスが返ってきたので備忘録※2012/1/18 @vvakameさんのツッコミを受けて修正しました(あざっす ...
もっと読む
2011年の振り返りと2012年の抱負など
さて、2012年も10日以上経ってる&&2011年一発目のエントリではないですがこんな内容で書いてみます。「いろんな(自分の興味がある)技術にとりあえず触れてみる」というのが2011年の目標というかテーマみたいになってました(どこにも表明はしてませんが...) このテーマの ...
もっと読む
Androidのgitignore
最近、gitを使うAndroiderが増えてきているようなので書いてみる以前、twitterで@zaki50さんと話してた内容をまとめる感じでGitHubで公開されてるものを.gitignoreの雛形として使いますgithub/gitignore※基本的に、Eclipseでの設定を想定しています。その他の環境でも、考え ...
もっと読む