AUのAndroid端末、IS03をゲットしてました。

今回も、iPhone・Xperiaを買ったときと同じように、「発売日にふらっとショップに寄って在庫があれば買う」という戦術でいこうと思っていましたが、どうも予約をしていたようです。

「予約をしていたようです」と書いたのは、AUの発表会後に近所のAUショップへ行って「気になるから、カタログが入ったら送ってください」というお願いをしたつもりだったんですが、店員が気を利かせて(?)仮予約扱いにしてくれていたようです。

たしかに、カタログが送られてきたときの案内に、「ご予約いただいたIS03のカタログを送ります」って書いてあって「ん?」とは思いましたが、「ご予約いただいた(IS03のカタログ)」だと思ってスルーしていました。まさか、「(ご予約いただいたIS03)のカタログ」だったとは思いませんでした。

その件でAUショップに問い合わせたところ、「オレンジは(当面?)予約販売しかしません」、「予約が早かったので、ここで購入決定されると、発売日にお渡し出来ます」という口車に乗ることにしました。

前日にショップから電話があり、「発売日にお渡しできます」とのことで、発売日に購入してきました。

電話では、「IS03の発売日で混雑が予想されますので、お待ちいただくことになるかもしれません」とのことで、当日の店舗入口にも、「本日は混雑が予想されるため、18:30を最終受付とします」という張り紙がありました。

...が、行ったとき(11:30くらい)の段階では、普段の平日の風景でした。
混雑というか、店員が混乱してたような気はしましたが...

で、契約は適当に済ませて、持って帰ってきました。

01_IS03

当然オレンジです。色が気に入って買ったので、当分カバーは付けない方向でいきます。
数日使ってみましたが、画面OFF時にメモリ液晶に日付・時間が出るのは思った以上に便利でした。

14_iPhone

iPhoneには、オレンジのケースを付けていますが、似たような感じになってしまいました

 

02_Back

需要があるのかどうかわかりませんが、裏蓋を外したところ
SIM挿すとこの上にmicroSDのスロットがあります。ちなみに、2GBのmicroSDが付属していました。

あ、ケースは付けないけど、店員に「液晶の保護フィルムって貼ったほうがいい?」と聞いたらサービスしてくれました06_Film

03_Logo

起動ロゴは「Android AU with Google」です
ボディーカラーのオレンジとよく合ってます(とオレンジを買ったから言ってみる)。

04_Charge

充電(PC接続)ケーブルは本体左側に刺さります。Xperiaと同じ、microUSBケーブルです。充電中は本体下側のランプが光ります。

05_MemoriDisp

メモリ液晶は、通常使用時にはAndroidのハードキーの役割になります。...なんですけど、上の写真はtwiccaの画面ですが、これ、Xperiaで慣れてると、ツイートしようとして間違ってメニューを開いたり、メンションを見ようとしてホーム画面に戻ったりすることがよくあります。このへんは慣れの問題だとは思いますが...

あと、前面の液晶サイズはXperiaと同じくらいなんですが、メモリ液晶分だけ表示領域も小さくなってます。

で、実際の端末画面

07_homemenu

ホームでメニューを押しても設定に飛べません。ここから設定画面に飛ぶことが多いのでちょっと不便です。

08_device

ドロワー(アプリ一覧)画面。ホーム画面もそうですが、IS03のアプリアイコンは丸ーくされます。で、スクリーンショットではわかりませんが、新しくインストールしたアプリは、最初の一度だけ、追加アニメーションが入ります。
ドロワーを開くのは、画面左下のアイコンです。ここも通常のAndroidと違います。間違えて真ん中のアイコンをタップするとメールが開きます。

13_widget

で、この丸ーいアイコンの被害を受けるのは1x1のウィジェットです。アプリのショートカットは自動で丸く囲んでくれるんですが、ウィジェットは放置プレイのため、上の画像のように位置がずれたように見えます。
このへん、開発者泣かせです。(ユーザも見た目がおかしいから便利なウィジェットの使用を控えるということもあるかも?)

ここまでカスタマイズされていれば、当然通常のAndroidにはないメニューもいろいろあります。

10_syoene

設定メニューの中に「省エネメニュー」があります。
最初に「なんぞこれ?」と「とにかく省エネ」をタップして画面が一気に暗くなってちょっとあせりました。

09_dengon

 ガラケーではおなじみの「伝言メモ」もあります。本気で「1台持ちのスマートフォン」を作ってきた感じです。

11_market

Android Market。「おい、そこはダウンロード履歴だろ!」って所に「au」タブが陣取っています。ダウンロード履歴にはメニューから行ってくださいとのことらしいです。(てか、初心者がメニューからダウンロード履歴に飛ぶってわかるんだろうか?)

12_autab

で、その「au」タブを開くとこうです。ダウンロード履歴を押しのけた割にはアプリが2つしかありません。これから増えるんでしょうか?しかも、なんちゃらオンラインは評価がめちゃめちゃ悪いです。(というか、無料とありますが、有料サービスの入り口のようです)。
もっと不思議なのは、「au one Market」が未インストール扱いです。ホーム画面にいた「au one Market」はなんだったんでしょうか?この状態でさらにダウンロードするとどうなるんでしょうか?

 

実は、まだあまり触ってません。買ってその日のうちにOSC島根へ旅立って、ネット環境(Wi-Fi環境)がなかったため、初期設定もまともにせず、アプリもほとんど入れていない状態です。そのおかげで、OSC島根での日本Androidの会のブースに展示が出来ましたが。(ちなみに、3台目なので、さすがに3Gのデータ通信はOFFにしています)

今は、それを逆手にとって、あまり電話を使わない人のガラケーみたいな使い方(電話・メールをほとんどしない、ネットもあまり見ないような使い方)をして電池がどれだけ持つかのテストをしています。
外出時は3G通信OFFなので、ネットワークに接続しなくても使えるアプリをちょっと使うくらい。家でWi-Fiに繋いでいる時に、Twitterやアプリのダウンロード等を行う、という使い方をしていますが、このブログを書いている時点で、既に連続稼働時間が80時間を超えました。(Battery Christalの表示を信じるなら、バッテリー残量30%)
TwitterでIS03のハッシュタグを眺めていると、「電池の持ちが悪い」という評判ですが、そんなことはありません。ガラケーと同じような使い方をしていれば、普通にガラケー以上に電池は持ちます。
というのは半分冗談ですが、そろそろ、テストをやめて遊びたくなってきています。今度はゲームなんかをして(3G通信はOFFなので)どのくらい電池が持つのか試してみようと思ってます。

ちなみに、rootedなAndroid2.1以下の端末(Xperia等)で使える「Barnacle Wifi Tether」というソフトではIS03(というかAndroid端末)からは当然のことながら、Wi-Fiにつなげません(そもそも接続方式が違うらしい)。Froyo(Android2.2)標準のWi-Fiテザリング機能ではつなげるらしいですけど...