ご安全に! ryosms です
はいっ、というわけでPixelaネタです
はいっ、というわけでPixelaネタです
ちょっと前に、とある筋から Bluesky に招待されたので使うようになっています
で、APIがあるっぽいのでなんか作ろうかなーと思って、ポスト数をPixelaで集計するようにしてみました。
できあがったのがこちらのリポジトリです
ちなみに、Pixelaでの表示はこんな感じです
雑にPixelaに投げておけば、週ごとの集計も勝手にやってくれるので便利ですね
で、APIがあるっぽいのでなんか作ろうかなーと思って、ポスト数をPixelaで集計するようにしてみました。
できあがったのがこちらのリポジトリです
ちなみに、Pixelaでの表示はこんな感じです
雑にPixelaに投げておけば、週ごとの集計も勝手にやってくれるので便利ですね
どんな動きをするの?
やってることは簡単で、- Blueskyにログインする
- 自分のポストを取得して、指定された日の投稿数を集計する
- 集計結果をPixelaに投げる
- 集計結果をBlueskyにも投げる
というだけのコードになってます
一応、以下はオプションで制御できるようにはしています
一応、テスト目的で手動実行もできるようにはしています( このへん )
なので、このリポジトリをForkして適当にActions用の設定をすれば動くんじゃないかなーと思います
(集計したポスト数がBluesky公式のポスト数と違うのでなんかバグがありそうな気がしてる)
一応、以下はオプションで制御できるようにはしています
- 集計対象の日付を選べる(タイムゾーン考慮)
- Pixelaに投げるかどうか選べる(Pixela系の設定を入れなければ投げない)
- Blueskyに投げるかどうか選べる
どこで動かしてるの?
わざわざこのためにサーバー立てるのもアレだし、Faas的なヤツの設定するのもアレだったので、手っ取り早くActionsで定期実行するようにしています一応、テスト目的で手動実行もできるようにはしています( このへん )
なので、このリポジトリをForkして適当にActions用の設定をすれば動くんじゃないかなーと思います
(集計したポスト数がBluesky公式のポスト数と違うのでなんかバグがありそうな気がしてる)
コメント