謎言語ウキャスをAndroid上で読み書きするためのアプリを公開しました ダウンロード通常起動からの変換・共有に加えてtwiccaプラグイン(ツイート編集プラグイン・ツイート表示プラグイン)としても動きますまた、他のアプリから文字列を共有してウキャス変換することもでき ...
もっと読む
u_s_kプラグイン修正
はい、しばらく放置してたu_s_kプラグインをアップデートしました(1.2)1.1のエントリ初期リリースのエントリ 1.1→1.2の変更内容プラグインをキャンセルした際に透明アクティビティが残ってtwiccaが操作できない(ように見えてた)バグを修正返信(ツイートにin_reply_to ...
もっと読む
ブログタイトル変更しました
変更理由は 1. タイトルが長くて面白くない 2. 「おい、お前3台以上持ってるじゃねーの」というツッコミを受けた 3. その他 1については面白くなったかというとなかなか面白いことなんか考えつかないわけで... とりあえず短くしてみました的な 2のツッコミについ ...
もっと読む
中国GTUGで発表してきました
本日(12/3)に行われた中国GTUG第11回勉強会@岡山で発表してきました当日の勉強会の様子のまとめはこちらのtogetterでまとめられています発表資料(のダイジェスト版)はSlideShareで公開しています※もう少しネタ成分が仕込まれていましたが、そこは当日足を運んでくれた ...
もっと読む
twiccaプラグイン公開
ユーザーリンクプラグイン for twiccaを公開しましたtwiccaでユーザーのパーマネントリンクが作成できないので作りました。一応、設定もあるので触ってみるといいよ! ...
もっと読む
u_s_kプラグインバージョンアップ
u_s_kプラグインを1.1にバージョンアップしました旧バージョンのエントリ・付加するハッシュタグを追加しました ・ それに伴いハッシュタグの選択機能を追加しました・プラグインの設定画面を追加しました・隠し設定画面を追加しました(コードは私の誕生日をMMDDで。誕生日 ...
もっと読む
GCJJ2011やってみた
Google Code Jam Japan 2011 に挑戦してみました結果は以下のようになりました「1つ以上の問題について Small と Large を解いた参加者が決勝に進出できます。」とのことなので、問題CのSmallとLargeを解いているので決勝には進めるのかな?実際に出題された問題は上のリンク ...
もっと読む
DevQuizやってみました
Google Developer Day 2011 Japan(JapanだったりTokyoだったり公式でも表記が揺れてるけど...)のDevQuizを解いてみました一応、優先参加枠での参加が決定しているため(GDDの募集が始まった時にダメもとで応募したら、運良く優先枠をいただけたという幸運)、DevQuizを解か ...
もっと読む